Date:
PR
Date: 2010年02月16日
今更だけどメニュー写真~ベルギーワッフル
人から指摘されて、実はネットにレギュラーメニューを
ほとんど紹介していない事に気づきました。(笑)
というわけで、いまさら写真うぷなう。

これが、うちのメインメニュー(に今やなってしまったw)
ベルギーワッフルのプレーン、1個150円で販売しています。
ザラメが入っていて、絶妙にカリカリして美味しいです。
国産の高品質の小麦粉(認証は取ってないけど、いちおう有機栽培だそうです)を
使っているおかげもあり、独特のコクがあります。
当初はカフェドリンクの付け合せ程度・・・と思って
思いつき(笑)ではじめたお菓子だったのですが
おかげさまで、皆さんに喜んで頂いています(^^)
そもそもなんでワッフルかっていうと・・・
私がまだ女子高生だった頃(10数年前)に
ワッフルブームに乗って、通学駅に小さなワッフル屋さんが出来て
そのワッフルが美味しくて美味しくて
なけなしのお小遣いで毎日毎日、買い食いしてたのですよ
もう1回、あれが食べたいなあ・・・とずっと良い思い出になっていて
で、移動カフェにちょうどいいハンディなお菓子は何かなと
考えていたおりに、そのことをふっと思い出したのです。
記憶の中のワッフル屋さん、ネットで調べたら
残念ながら、10年の時を経て、閉店してしまっているようでした。
レシピもろくにしらないところから、
一生懸命研究して作り上げた、私のワッフル
ぜひ、食べ比べてみたかったな~と思います
まだの方は、ぜひキュートにお立ち寄りの際に
1回、召し上がってみてください☆
そのままでも美味しいですが
生クリームや、地場産フルーツのジャムなどをのせた
トッピングメニューもあります
(※この辺は、また日を改めてご紹介しますネ
)
-----------------------------------------------------------------------
つくばの移動カフェ もっくんカフェ
http://ameblo.jp/colomockle/
日曜~水曜:クレオスクエアQ't前
木曜~土曜:乗馬クラブクレイン
にて営業中☆
ほとんど紹介していない事に気づきました。(笑)
というわけで、いまさら写真うぷなう。

これが、うちのメインメニュー(に今やなってしまったw)
ベルギーワッフルのプレーン、1個150円で販売しています。
ザラメが入っていて、絶妙にカリカリして美味しいです。
国産の高品質の小麦粉(認証は取ってないけど、いちおう有機栽培だそうです)を
使っているおかげもあり、独特のコクがあります。
当初はカフェドリンクの付け合せ程度・・・と思って
思いつき(笑)ではじめたお菓子だったのですが
おかげさまで、皆さんに喜んで頂いています(^^)
そもそもなんでワッフルかっていうと・・・
私がまだ女子高生だった頃(10数年前)に
ワッフルブームに乗って、通学駅に小さなワッフル屋さんが出来て
そのワッフルが美味しくて美味しくて
なけなしのお小遣いで毎日毎日、買い食いしてたのですよ

もう1回、あれが食べたいなあ・・・とずっと良い思い出になっていて
で、移動カフェにちょうどいいハンディなお菓子は何かなと
考えていたおりに、そのことをふっと思い出したのです。
記憶の中のワッフル屋さん、ネットで調べたら
残念ながら、10年の時を経て、閉店してしまっているようでした。
レシピもろくにしらないところから、
一生懸命研究して作り上げた、私のワッフル
ぜひ、食べ比べてみたかったな~と思います

まだの方は、ぜひキュートにお立ち寄りの際に
1回、召し上がってみてください☆
そのままでも美味しいですが
生クリームや、地場産フルーツのジャムなどをのせた
トッピングメニューもあります

(※この辺は、また日を改めてご紹介しますネ

-----------------------------------------------------------------------
つくばの移動カフェ もっくんカフェ
http://ameblo.jp/colomockle/
日曜~水曜:クレオスクエアQ't前
木曜~土曜:乗馬クラブクレイン
にて営業中☆
Date: 2010年02月11日
RanRan
つくば近辺のことを話題にすると、
必然的にグルメブログが多くなる罠(爆
そんなわけで(?)、今日の晩御飯は久しぶりに
学生さんおなじみ、つくば・春日4丁目の大盛定食屋さん
「RanRan」に行ってまいりました

今日の私のオーダーは、肉豆腐丼小盛(610円)。これで小盛。(笑)
麻婆豆腐が乗っていて、メインがから揚げかとんかつから選べます。
味は、これといって特別なものではないけれど、
出来立ての揚げ物が、なんだか実家のごはんみたいで
懐かしくて、昔からけっこう好きなんです
小盛とはいえ、さすがに学生のときより
食欲は落ちているので、食べきれるか心配でしたが

全然杞憂だったww
昔より量が減ったような気がします。
私の胃袋が膨張したわけではない事をいのります。
今日のとんかつは、「重ねカツ」みたいになっていて、
ふわっとして柔らかくて、とても美味しかったです
これも以前は普通のロースカツだったような気がしますが、
私は今回の方が好きだな
全然関係ないのですが、待っている間に懐かしいマンガを読みました。
キャプテン翼と同じ人が描いたボクシングマンガです。
チビでいじめられっ子だった主人公が、
ボクシングをはじめて強くなっていく、
そんな王道のストーリーなんですが
読みきりで始まった頃から大好きだった

なんというか、どんな困難にも負けちゃ駄目だな~
と勇気がわくんですよね
ほぼ同じ設定の「はじめの一歩」ともまた
違ったテイストで、どちらも好きです☆
久々に読んだら、不覚にもウルッと来ちゃったよ。
よりによってランラン内で。(笑)
実家には全巻あるんで、今度ウチに帰ったら
ゆっくり読も~~~☆☆
とりあえず、久々のRanRan
たいへん美味しゅうございました
学生がひしめく喧騒も久しぶりで、懐かしかったな~
年はもうずいぶん離れてしまったけど、
後輩のみんなを、家族のように思ってます(笑)
また行こう
-----------------------------------------------------------------------
つくばの移動カフェ もっくんカフェ
http://ameblo.jp/colomockle/
日曜~水曜:クレオスクエアQ't前
木曜~土曜:乗馬クラブクレイン
にて営業中☆
必然的にグルメブログが多くなる罠(爆
そんなわけで(?)、今日の晩御飯は久しぶりに
学生さんおなじみ、つくば・春日4丁目の大盛定食屋さん
「RanRan」に行ってまいりました


今日の私のオーダーは、肉豆腐丼小盛(610円)。これで小盛。(笑)
麻婆豆腐が乗っていて、メインがから揚げかとんかつから選べます。
味は、これといって特別なものではないけれど、
出来立ての揚げ物が、なんだか実家のごはんみたいで
懐かしくて、昔からけっこう好きなんです

小盛とはいえ、さすがに学生のときより
食欲は落ちているので、食べきれるか心配でしたが

全然杞憂だったww
昔より量が減ったような気がします。
私の胃袋が膨張したわけではない事をいのります。
今日のとんかつは、「重ねカツ」みたいになっていて、
ふわっとして柔らかくて、とても美味しかったです

これも以前は普通のロースカツだったような気がしますが、
私は今回の方が好きだな

全然関係ないのですが、待っている間に懐かしいマンガを読みました。
キャプテン翼と同じ人が描いたボクシングマンガです。
チビでいじめられっ子だった主人公が、
ボクシングをはじめて強くなっていく、
そんな王道のストーリーなんですが
読みきりで始まった頃から大好きだった


なんというか、どんな困難にも負けちゃ駄目だな~
と勇気がわくんですよね

ほぼ同じ設定の「はじめの一歩」ともまた
違ったテイストで、どちらも好きです☆
久々に読んだら、不覚にもウルッと来ちゃったよ。
よりによってランラン内で。(笑)
実家には全巻あるんで、今度ウチに帰ったら
ゆっくり読も~~~☆☆
とりあえず、久々のRanRan
たいへん美味しゅうございました

学生がひしめく喧騒も久しぶりで、懐かしかったな~
年はもうずいぶん離れてしまったけど、
後輩のみんなを、家族のように思ってます(笑)
また行こう

-----------------------------------------------------------------------
つくばの移動カフェ もっくんカフェ
http://ameblo.jp/colomockle/
日曜~水曜:クレオスクエアQ't前
木曜~土曜:乗馬クラブクレイン
にて営業中☆
Date: 2010年02月09日
Hi-5に行きました
昨日のつくいち、どうもありがとうございました(^^)
メインブログにもちょこっと書きましたが、
この寒い中、9時の開始直後からかなりの盛況ぶりで
じゃっかんわたわたしてしまいました(^^;
お客さんも、「今日はみんな、出足が早い」と不思議がっていて
なんか面白かったです(笑)
つくいちは14時で終了で、片付けも15時には終わるので、
毎日休みなくお店をやっているウチにとっては、貴重な午後休。
(別に自分たちで決めて毎日やってるから大変なわけではないけど。。。
)
そんなわけで、昨日は友だちとつくば・土浦をうろうろして遊びました。
晩御飯は、タイトルのHi-5にて。
つくば・桜のまるもの隣、旧アルルが入ってたところにあるハンバーガー屋さんです。
つくいちにも何度か出店されていたご縁で、
顔を覚えていただいてるのですが、食べに行くのはこれで2回目。
よっちゃんと友だちは、初来店でした。
私はチリバーガー、よっちゃんたちはチーズバーガーを頼んだのですが、
これがなんとも旨い・・・
バンズは、つくいちに出ているパン屋さん「ベッカライ・ブロートツァイト」さんが
焼いたものを使用しているそうですが、このバンズ、まじうまい。。。
大きいハンバーガーなので、はじめはなかなか具にたどり着かないのですが、
それでも全然いい。ずっとこのバンズだけで味わってもかまわん とおもわさる味です。
お肉は超ジューシーだし、中に入ってるお野菜はとっても新鮮で
手づくりというピクルスも、マックの100倍くらいうまい。。。
付け合せたポテトは、ほっくりと揚げられていて(国産じゃがいもだそう)
これまた、ご飯これだけでもいいよ っていうくらい美味しいのです。
ドリンクは頼まずに、1人1000円くらいでしたが、
1000円の価格帯にあるまじき満足感でした
ハンバーガーってご馳走なんだなあ。
うちら夫婦は、マックとかも大好きなんだけども
今日のハンバーガーは、テキサスバーガーが土下座して謝るほど美味しかったと思います。
大変ごちそうさまでした
近いうち、また行きますよん☆
Hi-5
茨城県つくば市桜3-8-4 アグレアーブル1F
TXつくば駅から地域循環バス25分「桜三丁目」下車
TEL: 029-850-6345
営業時間: 11:00~22:00(21:30LO)
ランチ: 11:00~15:00
定休日: 月曜日(要確認)
メインブログにもちょこっと書きましたが、
この寒い中、9時の開始直後からかなりの盛況ぶりで
じゃっかんわたわたしてしまいました(^^;
お客さんも、「今日はみんな、出足が早い」と不思議がっていて
なんか面白かったです(笑)
つくいちは14時で終了で、片付けも15時には終わるので、
毎日休みなくお店をやっているウチにとっては、貴重な午後休。
(別に自分たちで決めて毎日やってるから大変なわけではないけど。。。

そんなわけで、昨日は友だちとつくば・土浦をうろうろして遊びました。
晩御飯は、タイトルのHi-5にて。
つくば・桜のまるもの隣、旧アルルが入ってたところにあるハンバーガー屋さんです。
つくいちにも何度か出店されていたご縁で、
顔を覚えていただいてるのですが、食べに行くのはこれで2回目。
よっちゃんと友だちは、初来店でした。
私はチリバーガー、よっちゃんたちはチーズバーガーを頼んだのですが、
これがなんとも旨い・・・

バンズは、つくいちに出ているパン屋さん「ベッカライ・ブロートツァイト」さんが
焼いたものを使用しているそうですが、このバンズ、まじうまい。。。
大きいハンバーガーなので、はじめはなかなか具にたどり着かないのですが、
それでも全然いい。ずっとこのバンズだけで味わってもかまわん とおもわさる味です。
お肉は超ジューシーだし、中に入ってるお野菜はとっても新鮮で
手づくりというピクルスも、マックの100倍くらいうまい。。。
付け合せたポテトは、ほっくりと揚げられていて(国産じゃがいもだそう)
これまた、ご飯これだけでもいいよ っていうくらい美味しいのです。
ドリンクは頼まずに、1人1000円くらいでしたが、
1000円の価格帯にあるまじき満足感でした

ハンバーガーってご馳走なんだなあ。
うちら夫婦は、マックとかも大好きなんだけども
今日のハンバーガーは、テキサスバーガーが土下座して謝るほど美味しかったと思います。
大変ごちそうさまでした

近いうち、また行きますよん☆
Hi-5
茨城県つくば市桜3-8-4 アグレアーブル1F
TXつくば駅から地域循環バス25分「桜三丁目」下車
TEL: 029-850-6345
営業時間: 11:00~22:00(21:30LO)
ランチ: 11:00~15:00
定休日: 月曜日(要確認)
Date: 2010年02月03日
2月7日(日)はつくいち
こんばんは(^^)
今週末は、毎月恒例のつくいちです。
ぼちぼちと、準備をしております。
先月、先々月と好評だったハーブチャイ
またやります
これに使っている、自家製のハーブも販売します。
興味のある方、ぜひおいでください☆
食べ物系は、いつものベルギーワッフルに加え、
今回は最近ウチのカフェで扱っている
筑波山の例のおじいちゃんの焼き芋も出す予定です。
今の時期は、芋も甘みをたくわえて、
1番美味しい時期なんだとか。
スイートポテトかと一瞬思うくらい、
トロトロで強い甘みがあります。
1回このおいも食べると、普通の焼き芋が食べられなくなります
だんだん何屋だかわかんなくなってきている我がカフェですが(笑)
とりあえず、美味しく楽しいものを無節操にww扱います
そういう適当さが売りでございます。
つくいち、ぜひぜひ遊びに来てください☆☆☆
TXつくば駅前、交番裏のつくば市中央公園にて、
9:00~14:00の開催です。
※人気のあるお店さんは、早くに売切れてしまうこともあるので
お早目のお越しをおススメします。

今週末は、毎月恒例のつくいちです。
ぼちぼちと、準備をしております。
先月、先々月と好評だったハーブチャイ
またやります

これに使っている、自家製のハーブも販売します。
興味のある方、ぜひおいでください☆
食べ物系は、いつものベルギーワッフルに加え、
今回は最近ウチのカフェで扱っている
筑波山の例のおじいちゃんの焼き芋も出す予定です。
今の時期は、芋も甘みをたくわえて、
1番美味しい時期なんだとか。
スイートポテトかと一瞬思うくらい、
トロトロで強い甘みがあります。
1回このおいも食べると、普通の焼き芋が食べられなくなります

だんだん何屋だかわかんなくなってきている我がカフェですが(笑)
とりあえず、美味しく楽しいものを無節操にww扱います

そういう適当さが売りでございます。
つくいち、ぜひぜひ遊びに来てください☆☆☆
TXつくば駅前、交番裏のつくば市中央公園にて、
9:00~14:00の開催です。
※人気のあるお店さんは、早くに売切れてしまうこともあるので
お早目のお越しをおススメします。
