Date:

PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

Posted by つくばちゃんねるブログ at

Date: 2011年07月29日

ちい散歩で紹介されました

ご無沙汰のブログです(^^;
おかげさまでこの度、テレビ朝日の『ちい散歩』にて
もっくんカフェが紹介されました。(26日放映でした)

ちなみに、ご存知のように、24日でアナログ放送が終わったので
デジタル対応TVを持ってない我が家は、今回の放送は
視聴できないはずで諦めていたのですが

なんかTV映ってるんだけどなんで??www

というわけで、仕込みの手を止めてついつい見てしまいました笑


自分の顔がテロップ付きで放映されているのを見るのは、
けっこう不思議なもので(笑)
緊張して何を喋ったのかよく覚えていないのですが、
うまく編集していただいてなによりww

地井さんは、博識で素敵なおじさんでした(^^)
芸能人の方を間近で見たこと、今回含め何回かあるけども
やっぱりオーラが違うな~と思わされます。
カメラが回ってるところとはいえ、直接お話できたのは
すごく貴重な体験でした!


さて明日は放映以後初の土日ですが、
明日は残念ながら、コーヒーの出張販売の依頼につき、
キュートにはおりません。

あさっての日曜日は通常通りやります(^^)
ついでに宣伝?すると、つくばの有志吹奏楽グループの
『天久保オールスターズバンド』が、日曜の13:00から
もっくんカフェの目の前で演奏してくれるようです。
雨が降らないことを祈ります。

ではでは今日はこんなところで、
おやすみなさい(^^)

*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜゜・

もっくんカフェ☆

火曜日  :つくば市桜KASUMIC前(カスミ テクノパーク桜店の脇)
水、土、日:クレオスクエアキュート前
木、金   :乗馬クラブクレイン茨城 クラブハウス前駐車場

※月曜定休です

営業時間:12:00~18:00 (クレインの日のみ18:30まで)
※ワッフルの焼き上がりは、12:30~13:30頃です。
  毎日の詳細な情報は、ツイッターを御覧ください。

連絡先:mokkun_cafe@yahoo.co.jp

Posted by もっくん at 23:23お知らせ

Date: 2011年07月20日

イベント出張大盛況、ありがとうございました(^^)

先週の金曜日~月曜日にかけて、告知通り
阿見のアウトレット展示場WARE HOUSEに出張していました☆
おかげさまで、4日間、たくさんのお客様にお越しいただきました(^^)

あんまり写真が撮れてないのだけど、
記録がてら・・・



ご存知のように、茨城県南は毎日抜けるような青空の猛暑。
気休めに、手持ちの霧吹きで水をかけてやったら、
車内の温度が気持ち下がって、結構楽だったような?
スダレも大活躍でした☆



スタッフさんも定期的に打ち水をしてくれて、
これもかなり助かりました~(^^;



館内は撮影禁止だったのですが、外の写真を撮ってみました。
なんだかドラクエみたいな置物です。


ここからは食べ物記録☆
うちの他にも、いろんな移動販売車さんがいらしてました。



こちらは、古河からはるばるいらっしゃったという
Joyce Cafeさんの手作りはちみつレモンスカッシュ。
はちみつにスライスレモンを漬け込んだ
手作りのシロップで作ってくれるジュースです。

他に、手作りの梅ジュースやジンジャーエールもありました☆
コーヒーも自家焙煎をされているそうです。すごいこだわり!!

ちなみにジンジャーエールは、うちのとは違って、火を入れないタイプ。
スパイスのフレッシュな風味がしました。
勝ち負けはないけれど、味のクオリティ高っっ!と感動。。。

ディスプレイと味があまりに素敵だったので、
コンフィ系の作り方を悪びれもなくきいてしまいましたwww

ずうずうしいお願いにもかかわらず、
この良さがわかってくれるなら、ぜひやってみて☆
と温かいお言葉を頂き・・・なわけで、そのうちやっちゃうかもです(笑)
※ジンジャーエールは元祖レシピで続けますw



お土産にもらったガレット・・・発酵バター入りで噛めば噛むほど美味しい(*´艸`*)
他にもね、最終日に自家野菜のガスパチョやポテトサラダを
出していらっしゃったり・・・おぬし、只者ではないな!! な雰囲気の方でした (・∀・)
(また全部うまいんだこれが)

私は、基本的に美味しい物が好きで騒いでるだけのひとですがw
料理人とか、技術持ってる人のはなし聞くのほんと楽しい~(*´艸`*)
またどこかでお会いしたいです☆



これは、出張でいらしてた、つくばみらいのお好み焼き屋「ときちゃん」さん。

メニューは有機野菜を使ったお好み焼き。
モロヘイヤ、とうもろこし、つるむらさきなどが入って
卵も奥久慈卵使用とか、こんなの美味しいに決まってるジャン!
(前にも書いたけど、有機野菜は作り方いかんでは、
 安全性以前に、味がかなり美味しかったりする)

と思ったら、さらに想像を超えたww
つるむらさきの味が濃くてネバネバが美味しくて
とうもろこしとか玉ねぎとか、超あまっっ!!!(*´艸`*)
旨かった~ またわざわざ訪ねていってもいいほどです。



これは~いつも仲良くして頂いている
Sunshine Stete Espressoさんのキャラメルラテ☆

キャラメルシロップとミルクをミキシングして、最後に上から極上エスプレッソを注ぐ。
見た目にも楽しいし、味はもちろん最高です(*´艸`*)
うちはエスプレッソやんない(技術的・設備的にやれないw)けど、
ほんとに濃厚で美味しい。



これは、つくばの屋台村などを主催され、
ララガーデンなどにも出店されている、
「たけちゃん亭」のオリジナルフード、「ぺったん焼き」です。
1回食べてみたかった!

ハンディなお好み焼きといった感じで、ソースは5種類、
かつおぶしとマヨネーズのトッピングはセルフでかけ放題!
さっぱり気味にポン酢ソースで頂いたのですが、
野菜たっぷりですっごい美味しかったー!!(*´艸`*)
また近々ララガーデンいこ(笑)


他にも、写真は撮れなかったですが、

同じつくばの屋台村に出店している
ホットドックのLaxさん(←焼き立て最高、トッピングのピクルスが秀逸☆)

リズム野菜販売の新ちゃんさん
(↑音楽を聞かせて育てる野菜、トマトとかメロンとか別格に旨い☆)

魂のたこ焼き・蛸魂焼きさん(←食べたかったのに、ちょっと早めに閉めちゃった;;)

そして、こないだつくまる(つくばのフリーペーパー)に一緒に載った
アイスクリーム・かき氷の飯塚フードさんなど・・・

お初の面々、久々の面々(長くやってると顔見知りが増えます(笑))
いろんなひとと会って、おはなしが出来て、
とっても楽しかったです(*^^*)

ちなみに、「お前食べ物にいくら使ったんだよ」というツッコミは受け付けませんw

美味しいものが好きなんです☆

皆さんとは、同じおしごとをしていれば、
またきっとどこかでお会いできることでしょう☆
そういうゆるい関係、好きです(´∀`)
みんな頑張ってほしいし、私たちもがんばろう!
と気持ちを新たにしました。

そんなわけで、暑さにも台風にも負けず、
今後もがんばりますよ~(*^。^*)

長文お読みいただき、どうもありがとうございました☆

*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜゜・

もっくんカフェ☆

火曜日  :つくば市桜KASUMIC前(カスミ テクノパーク桜店の脇)
水、土、日:クレオスクエアキュート前
木、金   :乗馬クラブクレイン茨城 クラブハウス前駐車場

※月曜定休です

営業時間:12:00~18:00 (クレインの日のみ18:30まで)
※ワッフルの焼き上がりは、12:30~13:30頃です。
  毎日の詳細な情報は、ツイッターを御覧ください。

連絡先:mokkun_cafe@yahoo.co.jp

Posted by もっくん at 17:56つれづれ日記

Date: 2011年07月13日

7/15~18 阿見のアンティーク展示場に出張☆

直前の告知で申し訳ないのですが、
7月15日~18日の連休、
阿見のWARE HOUSEというアンティーク雑貨の
展示場のサマーセールイベントに出店させていただきます笑

場所は、阿見のアウトレットの近くです。
つくばからは、30~40分かかるかな?


大きな地図で見る

阿見、アンティークと聞いて、
てっきり荒川沖のジョイフル本田のとこの
アンティーク館だと思い込んでいた私・・・

同じ日程で出店する、エスプレッソ専門移動販売の
Sunshine state espressoさんに
「違うよ」とつっこまれて初めて気がつくしまつww
あぶないあぶない。

私は行ったことがないのですが、HPを拝見したところ、
ジョイ本のとこの数倍はありそうなかんじですね。
土曜日には、東京からのバスツアーが組まれるそうです。
張り切って準備させていただきましょう(^^)

なお、出張にともない、クレインとキュートの
通常出店はおやすみさせて頂きます。
また、来週の20日(水)についても、
定休日の月曜日に営業する分の振替で
おやすみさせて頂きます。



今日から後ろを開けて夏仕様のもっくんカフェ・・・
暑いけど、頑張りますよ~ハート

*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜゜・

もっくんカフェ☆

火曜日  :つくば市桜KASUMIC前(カスミ テクノパーク桜店の脇)
水、土、日:クレオスクエアキュート前
木、金   :乗馬クラブクレイン茨城 クラブハウス前駐車場

※月曜定休です

営業時間:12:00~18:00 (クレインの日のみ18:30まで)
※ワッフルの焼き上がりは、12:30~13:30頃です。
  毎日の詳細な情報は、ツイッターを御覧ください。

連絡先:mokkun_cafe@yahoo.co.jp


Date: 2011年07月08日

雨の日の畑

※カフェの他にいちおう農業らしきことを生業にしています

今日の朝方は、梅雨らしい?本降りの雨。

でも、昨日秋茄子の苗を買ってしまったので、
仕方なく雨の中植えてきましたよ(^^; その数100本!
苗は、あんまりそのまま置いとくとよくないという話なので・・・

しかし、苗を植えるのって、1本や2本、10本くらいなら
たいした仕事じゃないんだけど、100本って結構飽きますww

しとしとを通り越してざんざん降る雨の中、
夫のよっちゃんと手分けして、もくもくと植えつけ・・・

けっこうしんどいけど、畑の仕事って、めんどくさくても、
イヤだな~と思ったことは1回もないです。
自分でかってに好きでやってるからなんでしょうけど(^^)


雨だから写真は撮れなかったけど、
雨水のしたたる草の上に、ゆっくりとかたつむりが歩いてて
その隣には、鮮やかな青い色の露草の花が咲いていたり・・・
2つとも雑草なんですけど(笑) 蒸し暑さもあいまって、
すごい生命力を感じて、あ~梅雨だな!って思いました(^^)

今植えてる秋茄子は、たぶん8月の終わりごろ、
収穫が始まります。

秋茄子とはいいますが、夏の茄子と品種は同じです。
ただ、時間がかかって熟すぶん、夏より実がしまってるというか、
味が濃くて美味しいんですね (・∀・)

夏野菜で体を冷やす作用があるので、
寒くなる時期には食べ過ぎ禁物ですが、
ほんとにウマイんですよね~。今から楽しみです(´∀`)

収穫と出荷が始まったらまたお知らせしますので、
お楽しみに☆

うちの野菜は、ヨークベニマルつくば豊里店、谷田部店に
本名の「川村葉月」で地場野菜コーナーに出しています。
認証等はとってませんが、農薬、化学肥料は使っていません。
有機肥料のみで育てています。でも、別に値段フツーなのが売りですww

出荷にはムラッ気があり、ないことも多いんですがw
もしベニマルに寄られた際は、ぜひ覗いてみてください(^^)



おまけの写真・・・
肥料の油かすをまいているよっちゃんの写真です。

暑いけど、夏に向けてますます畑も頑張りま~す!\(^O^)/

*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜゜・

もっくんカフェ☆

火曜日  :つくば市桜KASUMIC前(カスミ テクノパーク桜店の脇)
水、土、日:クレオスクエアキュート前
木、金   :乗馬クラブクレイン茨城 クラブハウス前駐車場

※月曜定休です

営業時間:12:00~18:00 (クレインの日のみ18:30まで)
※ワッフルの焼き上がりは、12:30~13:30頃です。
  毎日の詳細な情報は、ツイッターを御覧ください。

連絡先:mokkun_cafe@yahoo.co.jp

Posted by もっくん at 18:03