Date:
PR
Date: 2012年01月31日
今週末はつくいち☆

今週末は、毎月第一日曜日恒例の
背景までおいしいつくばのマーケット「つくいち」が開催されます。
今までも、出店者どうしの交流やコラボ商品は
個々のお店でぼちぼちとやっておりましたが
(例えば、うちのワッフル+季節屋さんのジャムトッピングとか)
これからは、市全体としてその辺を軽く企画していこうか
みたいな話が最近持ち上がっております。名付けて
「つくいっぴん」
・・・・・・そのネーミングの是非は置いておくとして(笑)
これまでどおりの個々のコラボ商品はもちろんのこと
今月は、1つの決めた「お題」に合わせて
数店舗が参加して、各々のアレンジしたコラボ商品を
つくいちの場で限定販売をする、という試みを行います。
おもしろそうでしょ?
さて、そんなわけで2月のお題は「豚汁」です。
参加するのは、カフェポステンさん、白飯家さん、スガヤコーヒーさん。
それぞれのお店で、出している料理のお国が違いますから
どんなものが出てくるのか楽しみですね~(*^。^*)
そしてラッキーなことに
今日、スガヤコーヒーさんが、遊びに来るがてら
うちに豚汁の試作を持ってきて下さいました☆
ありがたく晩御飯に頂きましたよ(*´艸`*)

ウチの器が普通なので
普通の豚汁に見えてしまって恐縮ですが(汗)
南インドカレー風豚汁(?)ということで、
お味噌の他に、生姜を強めに、そしてカレーのスパイスも入っていて
ほどよく辛くて、すんごく美味しかった(*´艸`*)
味噌は地元、谷田部農協の手作り味噌使用
なぜかわたくしも、同じ味噌をふだんから常用しているんですが(事情はこちら(笑))
この味噌、材料は超シンプルなのに、コクがあってやたら美味しいのです。
そして具材は、八郷の暮らしの実験室さんの豚肉
お野菜は、松代の近江屋さんの自然農、もしくは有機野菜を使っています。
カレーのスパイスは、スガヤオリジナル。
よそでは食えないっていうか、
むしろ菅谷さんの豚汁を食べられることじたいが
おそらく今回だけでしょう(笑)
韓国料理の白飯家さんにも、
先日ばったりお会いしてちょっと話したのですが
韓国には、豚汁に相当するような料理はないということで
それらしい味付けの、創作料理になるとおっしゃっていました(*^。^*)
食べ比べたいな~
そんなわけで、立ち上げから3年以上経つつくいちですが
色々、新しい動きが出てきております(^^)
うちは今回は、特別企画は味見側ですが
季節屋さんのジャムのコラボは、
毎度おなじみで続けていきます。
定番のワッフル

写真は、グレープフルーツカード(柑橘カスタード)トッピングです。
カード作成には、土浦の季節屋さんのご自宅の庭で採れた
グレープフルーツと、八郷の田中さん(八郷半田自然卵・出店者)の
卵を使っているそうです。
他のジャムも乞うご期待☆
そして、ワッフルだけではなく
前回のブログにあげたように、クロワッサンにもはさみます。

クリームチーズとジャムのサンドです。
・・・なんだかアピールいっぱいの
エントリーになってしまいましたが(^^;
そんなわけで
ぜひぜひ今回のつくいち、楽しみにしていてくださいね☆
場所はつくば市中央公園
2/5(日) 9:00~14:00 開催です。
※専用駐車場はありませんので、お近くの有料駐車場に停めてご来場下さい
大きな地図で見る
*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜゜・
もっくんカフェ
http://mokkuncafe.web.fc2.com/
火曜日 :つくば市桜KASUMIC前(カスミ テクノパーク桜店の脇)
水、土、日:クレオスクエアキュート前
木、金 :乗馬クラブクレイン茨城 クラブハウス前駐車場
※月曜定休です
※出張等の日程、場所はGoogleカレンダーを御覧ください
連絡先:mokkun_cafe@yahoo.co.jp
Posted by もっくん at
23:55│店内ワークショップ/イベント情報
Date: 2012年01月30日
クリームチーズのクロワッサンサンド

クロワッサンのサンドについて、
いろいろ試行錯誤している昨今ですが
これは合格ラインというのがまたひとつ出てきました(^_^)/
クリームチーズとジャムのサンドです。
クリームチーズがとにかくクロワッサンと相性抜群☆
ジャムは、ワッフルにも使っている、
土浦の季節屋さんの地場産ジャムを使っています。
写真は「ふくれみかん」のジャム。
なかなかよその地域では見ないでしょう(笑)
私もこないだまで存在すら知らなかった
筑波山地域の地場産みかんですが、
独特の風味があって美味しいんですよ(*^。^*)
こちらを小さいクロワッサンに挟んで、¥220。
ジャムは、季節ごとに変わっていきます。
お届けカフェでもご注文頂けますので、
お申し付け下さいね☆
*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜゜・
もっくんカフェ
http://mokkuncafe.web.fc2.com/
火曜日 :つくば市桜KASUMIC前(カスミ テクノパーク桜店の脇)
水、土、日:クレオスクエアキュート前
木、金 :乗馬クラブクレイン茨城 クラブハウス前駐車場
※月曜定休です
※出張等の日程、場所はGoogleカレンダーを御覧ください
連絡先:mokkun_cafe@yahoo.co.jp
Date: 2012年01月30日
バレンタイン企画
開店して3年で初!
バレンタイン企画なるものを考えています。
いつも仲良くして頂いているスガヤコーヒーさんとのコラボなのですが、
コーヒーのドリックパックとうちのお菓子の詰め合わせパックを作ります。
普段の目玉のワッフルは、日持ちがあんまりしないので、
その辺も少し考えて、バターケーキのような焼菓子を焼いてみました。

「ブラウニー」というお菓子です。
ココア生地の中に、チョコレートチップ、ナッツが入っていてポリポリしっとり
ほどよく甘くて、コーヒーとの相性はバッチリです(*´艸`*)
(写真があんまりかっこよくなくてごめんなさいね
)
高校生の時からよく作っていて、
自分の手持ちレシピの中でもかなりお気に入り。
賞味期限は、1週間前後です。
バター菓子はだいたいそうですが、焼いた直後より
少し経ったほうが、味が落ち着いて美味しいんですよね。
(なおワッフルはイーストが入っているせいなのか、例外^^;)

ドリップパックが3つと、ブラウニーの組み合わせで500円。
本命がこれだと、いろんな意味で支障があるかもしれませんが(笑)
お世話になっている方などにチョロっとプレゼントするのには、
かなりいいセットなんじゃないかなと思います(^_^)/
基本的に数量限定で作っていくかんじなので、
もしたくさんご入用の方がいらっしゃれば、
うちかスガヤコーヒーさんまであらかじめご連絡を頂けると助かります。
受け取りはどちらのお店でも構いません
なお、うちの方は11日に出張の予定が入ってしまったので
うちでの販売は、12日(日)か14日(火)となります。
スガヤさんの方の場合は、定休日の関係で
11日(土)、12日(日)です。
予約先、問い合わせ先は以下までお願い致します。
もっくんカフェ
@mokkun_cafe
E-mail:mokkun_cafe@yahoo.co.jp
スガヤコーヒー
@sgy_coffee
E-mail:sugayacoffee@yahoo.co.jp
*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜゜・
もっくんカフェ
http://mokkuncafe.web.fc2.com/
火曜日 :つくば市桜KASUMIC前(カスミ テクノパーク桜店の脇)
水、土、日:クレオスクエアキュート前
木、金 :乗馬クラブクレイン茨城 クラブハウス前駐車場
※月曜定休です
※出張等の日程、場所はGoogleカレンダーを御覧ください
連絡先:mokkun_cafe@yahoo.co.jp
バレンタイン企画なるものを考えています。
いつも仲良くして頂いているスガヤコーヒーさんとのコラボなのですが、
コーヒーのドリックパックとうちのお菓子の詰め合わせパックを作ります。
普段の目玉のワッフルは、日持ちがあんまりしないので、
その辺も少し考えて、バターケーキのような焼菓子を焼いてみました。

「ブラウニー」というお菓子です。
ココア生地の中に、チョコレートチップ、ナッツが入っていてポリポリしっとり
ほどよく甘くて、コーヒーとの相性はバッチリです(*´艸`*)
(写真があんまりかっこよくなくてごめんなさいね

高校生の時からよく作っていて、
自分の手持ちレシピの中でもかなりお気に入り。
賞味期限は、1週間前後です。
バター菓子はだいたいそうですが、焼いた直後より
少し経ったほうが、味が落ち着いて美味しいんですよね。
(なおワッフルはイーストが入っているせいなのか、例外^^;)

ドリップパックが3つと、ブラウニーの組み合わせで500円。
本命がこれだと、いろんな意味で支障があるかもしれませんが(笑)
お世話になっている方などにチョロっとプレゼントするのには、
かなりいいセットなんじゃないかなと思います(^_^)/
基本的に数量限定で作っていくかんじなので、
もしたくさんご入用の方がいらっしゃれば、
うちかスガヤコーヒーさんまであらかじめご連絡を頂けると助かります。
受け取りはどちらのお店でも構いません

なお、うちの方は11日に出張の予定が入ってしまったので
うちでの販売は、12日(日)か14日(火)となります。
スガヤさんの方の場合は、定休日の関係で
11日(土)、12日(日)です。
予約先、問い合わせ先は以下までお願い致します。
もっくんカフェ
@mokkun_cafe
E-mail:mokkun_cafe@yahoo.co.jp
スガヤコーヒー
@sgy_coffee
E-mail:sugayacoffee@yahoo.co.jp
*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜゜・
もっくんカフェ
http://mokkuncafe.web.fc2.com/
火曜日 :つくば市桜KASUMIC前(カスミ テクノパーク桜店の脇)
水、土、日:クレオスクエアキュート前
木、金 :乗馬クラブクレイン茨城 クラブハウス前駐車場
※月曜定休です
※出張等の日程、場所はGoogleカレンダーを御覧ください
連絡先:mokkun_cafe@yahoo.co.jp
Date: 2012年01月27日
クロワッサン~だんだん上手くなってきた

今月から始めたクロワッサン
成形がだんだん上手になってきました。
生地の層とバターの層が交互になっていて、
成形やら発酵温度やら焼き温度やら、
ちょっとヘタこくと、バターの層において
スリップ現象が起こるらしい。(観察事象 笑)
それで、出来上がりの形が崩れるの。
二人とも地質学専攻なんですが、
地層でも、各層の物性の違いでこういうことが起こります。
食欲をそそらない話になってしまいましたが、
外はカリカリ、中はもちっと、
食感もだんだん良くなっています(^。^)
自慢にもなりませんが、さほど
立派なオーブンを使っているわけではない我がパンたち
(詳細を知りたい方はカフェできいてください(笑))
でも、工夫と観察でここまでなるんだなあと
ちょっと感動です☆
*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜゜・
もっくんカフェ
http://mokkuncafe.web.fc2.com/
火曜日 :つくば市桜KASUMIC前(カスミ テクノパーク桜店の脇)
水、土、日:クレオスクエアキュート前
木、金 :乗馬クラブクレイン茨城 クラブハウス前駐車場
※月曜定休です
※出張等の日程、場所はGoogleカレンダーを御覧ください
連絡先:mokkun_cafe@yahoo.co.jp
Posted by もっくん at
11:16
Date: 2012年01月23日
日曜のミサワマルシェの様子
昨日は、つくば国際会議場で行われた
「ミサワマルシェ」というミサワホームの
お客様感謝デーイベントに出店しました。

この悪天候の中、雨の当たらない
暖かい屋内にいられるだけでも
相当ありがたかったのですが(笑)
おかげさまで盛況で、よっちゃんがほとんど徹夜で
作ったフード類(パン、サンドイッチ、ワッフル等)はほぼ完売でした(^_^)v

年末ぐらいから出す出す言ってて
なかなか実現しなかった(出す出す詐欺w)
クロワッサンの生クリームサンドも
ついに出してみました☆
ちょっと大きめに焼いたクロワッサンを使って、
季節屋さんの美味しいジャムも一緒にサンド。
これで¥300。
ちょうどクロワッサンのバターの風味がマッチして、
シュークリームのような味わいです
メニューボードの文字だけでは
なかなか反応がなかったのですが、
サンプルをカウンターに出したら、
かなり印象が良かったみたい(笑)
今後もやりますので、ぜひお試し下さい(^_^)/
なお今日は定休日につきお休み。
明日火曜日は、テクノパーク桜のカスミック前で
営業します(*^。^*)
*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜゜・
もっくんカフェ
http://mokkuncafe.web.fc2.com/
火曜日 :つくば市桜KASUMIC前(カスミ テクノパーク桜店の脇)
水、土、日:クレオスクエアキュート前
木、金 :乗馬クラブクレイン茨城 クラブハウス前駐車場
※月曜定休です
※出張等の日程、場所はGoogleカレンダーを御覧ください
連絡先:mokkun_cafe@yahoo.co.jp
「ミサワマルシェ」というミサワホームの
お客様感謝デーイベントに出店しました。

この悪天候の中、雨の当たらない
暖かい屋内にいられるだけでも
相当ありがたかったのですが(笑)
おかげさまで盛況で、よっちゃんがほとんど徹夜で
作ったフード類(パン、サンドイッチ、ワッフル等)はほぼ完売でした(^_^)v

年末ぐらいから出す出す言ってて
なかなか実現しなかった(出す出す詐欺w)
クロワッサンの生クリームサンドも
ついに出してみました☆
ちょっと大きめに焼いたクロワッサンを使って、
季節屋さんの美味しいジャムも一緒にサンド。
これで¥300。
ちょうどクロワッサンのバターの風味がマッチして、
シュークリームのような味わいです

メニューボードの文字だけでは
なかなか反応がなかったのですが、
サンプルをカウンターに出したら、
かなり印象が良かったみたい(笑)
今後もやりますので、ぜひお試し下さい(^_^)/
なお今日は定休日につきお休み。
明日火曜日は、テクノパーク桜のカスミック前で
営業します(*^。^*)
*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜゜・
もっくんカフェ
http://mokkuncafe.web.fc2.com/
火曜日 :つくば市桜KASUMIC前(カスミ テクノパーク桜店の脇)
水、土、日:クレオスクエアキュート前
木、金 :乗馬クラブクレイン茨城 クラブハウス前駐車場
※月曜定休です
※出張等の日程、場所はGoogleカレンダーを御覧ください
連絡先:mokkun_cafe@yahoo.co.jp
Date: 2012年01月20日
花ゆずジャム仕込み中

実家から届いた花ゆず(第2段)。
花ゆずとは、観賞用の柚子の種類で、
皆さんがよく知ってる本柚子とは、ちょっと違うみたいです。
実が小ぶりで、香りも華やかでちょっと独特。
神奈川の私(もっくん)の実家に毎年なってます。
親は、当初は本当は本柚子の苗を買ったつもりで、
間違えちゃったみたい(笑)
一度ジャムにしたらとても美味しかったので、
それ以来毎年、この季節に送ってもらっています。
苦味を出さないよう、皮と身と果汁を分けて、
皮を一晩~二晩水につけて、苦い成分を抜いてから、
加工をします。
そのまま全部一緒にやると、
マーマレード特有のイガッとした味になっちゃうの。
(それが好みという方ももちろんいますけど…)

皮だけ先に水で1時間ほど煮てから、
果汁とお砂糖をいれます。
なお皮を煮るときに、種と内皮を
パックなどに入れて一緒に煮込むと、
ペクチンといってとろみの成分が出るそうで、
ジャムらしくなります。
メインが柚子茶(ジャムのお湯割りのドリンク)用なので
すこーし甘めに仕上げます。
ちょっとずつ味見をしながら…(*´艸`*)
明日には、出せるかな。
*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜゜・
もっくんカフェ
http://mokkuncafe.web.fc2.com/
火曜日 :つくば市桜KASUMIC前(カスミ テクノパーク桜店の脇)
水、土、日:クレオスクエアキュート前
木、金 :乗馬クラブクレイン茨城 クラブハウス前駐車場
※月曜定休です
※出張等の日程、場所はGoogleカレンダーを御覧ください
連絡先:mokkun_cafe@yahoo.co.jp
Date: 2012年01月19日
試行錯誤・サンドイッチ
クロワッサンサンドの試作で
鶏ムネ肉をこねくりまわしています。

主にツイッターのフォロワーさんにアイディアを頂いた、
塩麹漬けの鶏むね肉を蒸したもののサンドが抜群においしいのです。
さっき、試しにただ塩コショウで焼いたむね肉を挟んでみたら
明らかに物足りない・・・。チーズ系のバゲットサンドで使っている
バジルソースを足してみても、なんだか物足りない・・・。
別に美味しいんですけど、具材を足し算した以上の味にならない、
とでもいうんでしょうか。
気をとりなおして、塩コショウで焼いたムネ肉の上に、
塩麹をうすくペーストにして塗ってみたところ
これは、バジルよりは格段に美味しいの。
クロワッサンとの味の相性の問題もあるのでしょう。
主張しないくせに、絶妙なコクを出す・・・
塩麹は、ほんとに不思議な調味料ですね。

そして、今冷蔵庫では
鶏ムネ肉を使った「鳥はむ」というのを仕込み中です。
はちみつと、塩と胡椒を塗りこみ
3日ほど寝かせて、塩抜きをして茹でて作るもので
フォロワーさんに2ちゃんねる初のレシピソース(情報元)を
教えてもらいました☆
さて、こちらはどんなお味になるんでしょうね?
教えてもらってばっかりだけど(笑)
インターネットがあって、今はほんとにありがたいです。
みんなと、料理について情報交換できたり
知らない味に出会えるっていうのは
楽しいことですね(*^。^*)
では、おやすみなさい☆
*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜゜・
もっくんカフェ
http://mokkuncafe.web.fc2.com/
火曜日 :つくば市桜KASUMIC前(カスミ テクノパーク桜店の脇)
水、土、日:クレオスクエアキュート前
木、金 :乗馬クラブクレイン茨城 クラブハウス前駐車場
※月曜定休です
※出張等の日程、場所はGoogleカレンダーを御覧ください
連絡先:mokkun_cafe@yahoo.co.jp
鶏ムネ肉をこねくりまわしています。

主にツイッターのフォロワーさんにアイディアを頂いた、
塩麹漬けの鶏むね肉を蒸したもののサンドが抜群においしいのです。
さっき、試しにただ塩コショウで焼いたむね肉を挟んでみたら
明らかに物足りない・・・。チーズ系のバゲットサンドで使っている
バジルソースを足してみても、なんだか物足りない・・・。
別に美味しいんですけど、具材を足し算した以上の味にならない、
とでもいうんでしょうか。
気をとりなおして、塩コショウで焼いたムネ肉の上に、
塩麹をうすくペーストにして塗ってみたところ
これは、バジルよりは格段に美味しいの。
クロワッサンとの味の相性の問題もあるのでしょう。
主張しないくせに、絶妙なコクを出す・・・
塩麹は、ほんとに不思議な調味料ですね。

そして、今冷蔵庫では
鶏ムネ肉を使った「鳥はむ」というのを仕込み中です。
はちみつと、塩と胡椒を塗りこみ
3日ほど寝かせて、塩抜きをして茹でて作るもので
フォロワーさんに2ちゃんねる初のレシピソース(情報元)を
教えてもらいました☆
さて、こちらはどんなお味になるんでしょうね?
教えてもらってばっかりだけど(笑)
インターネットがあって、今はほんとにありがたいです。
みんなと、料理について情報交換できたり
知らない味に出会えるっていうのは
楽しいことですね(*^。^*)
では、おやすみなさい☆
*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜゜・
もっくんカフェ
http://mokkuncafe.web.fc2.com/
火曜日 :つくば市桜KASUMIC前(カスミ テクノパーク桜店の脇)
水、土、日:クレオスクエアキュート前
木、金 :乗馬クラブクレイン茨城 クラブハウス前駐車場
※月曜定休です
※出張等の日程、場所はGoogleカレンダーを御覧ください
連絡先:mokkun_cafe@yahoo.co.jp
Posted by もっくん at
00:06
Date: 2012年01月17日
お届けカフェ、スガヤコーヒーさんで受け取れます。
先日より始めた配達サービス「お届けカフェ」ですが、
春日4丁目のスガヤコーヒーさんでも受取可能です。
大きな地図で見る
私が直接お届けする場合は、ある程度の時間指定で伺いますが
スガヤさんのところで受け取って頂く場合は、
少し時間に余裕を持ってもらってもOKです。
『この時間までに・・・』という感じでご要望をお寄せ下さい。
お店の中には、テーブルもあるので
空いているぶんには、
スガヤさんの美味しいコーヒーと一緒に
うちのサンドイッチやワッフルを
その場で頂いちゃう・・・なんていうのもアリですよ(*^。^*)
ただし、月・火はスガヤコーヒーさんが定休日なので、
ご利用頂けません。その点はご了承下さいませ。
※店舗案内はこちらのリンクをどうぞ(スガヤコーヒーさんのHPです)
近隣の学生さんもぜひぜひお気軽にご利用くださいね(^_^)/

一番人気の熟成チーズとトマト・アボカドのサンドイッチ☆(¥380)
*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜゜・
もっくんカフェ
http://mokkuncafe.web.fc2.com/
火曜日 :つくば市桜KASUMIC前(カスミ テクノパーク桜店の脇)
水、土、日:クレオスクエアキュート前
木、金 :乗馬クラブクレイン茨城 クラブハウス前駐車場
※月曜定休です
※出張等の日程、場所はGoogleカレンダーを御覧ください
連絡先:mokkun_cafe@yahoo.co.jp
春日4丁目のスガヤコーヒーさんでも受取可能です。
大きな地図で見る
私が直接お届けする場合は、ある程度の時間指定で伺いますが
スガヤさんのところで受け取って頂く場合は、
少し時間に余裕を持ってもらってもOKです。
『この時間までに・・・』という感じでご要望をお寄せ下さい。
お店の中には、テーブルもあるので
空いているぶんには、
スガヤさんの美味しいコーヒーと一緒に
うちのサンドイッチやワッフルを
その場で頂いちゃう・・・なんていうのもアリですよ(*^。^*)
ただし、月・火はスガヤコーヒーさんが定休日なので、
ご利用頂けません。その点はご了承下さいませ。
※店舗案内はこちらのリンクをどうぞ(スガヤコーヒーさんのHPです)
近隣の学生さんもぜひぜひお気軽にご利用くださいね(^_^)/

一番人気の熟成チーズとトマト・アボカドのサンドイッチ☆(¥380)
*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜゜・
もっくんカフェ
http://mokkuncafe.web.fc2.com/
火曜日 :つくば市桜KASUMIC前(カスミ テクノパーク桜店の脇)
水、土、日:クレオスクエアキュート前
木、金 :乗馬クラブクレイン茨城 クラブハウス前駐車場
※月曜定休です
※出張等の日程、場所はGoogleカレンダーを御覧ください
連絡先:mokkun_cafe@yahoo.co.jp
Date: 2012年01月17日
学生さん運営のカフェ spice up cafe ALDOR
昨日の夜、お店を閉めた後に、
最近仲良くしている春日のスガヤコーヒーの菅谷さんとともに
spice up cafe ALDOR(アルドア)へ行ってきました(^_^)/
詳しくはHPを見てもらえればと思うのですが、
筑波大学の有志の学生さんが運営する土日限定のカフェで、
「人と人とをつなぐ、つくばのアイディア発信基地」
というのがコンセプトだそうです☆
先日の7日にプレオープン、そして14日に本オープンでした。
場所は、春日4丁目のミニストップの至近(厳密には天久保3丁目)
定食屋「味よし」さんの店舗を、土日だけ
借りる感じでやっています。(でも、ちゃんと看板も出てる)
大きな地図で見る
↑だいたいこの辺なんですが、微妙にずれてるんで、
詳細な地図はALDORのHPをご参照くださいネ☆
お店の運営は、すべて学生さんだけ行い、
代表の方が卒業した後も、一団体として
しっかり経営を見据えてやっていくとのこと。
うむ、偉いっつーか 自分が学生の頃は
こういう社会性を伴ったことは1ミリも考えてなかったので、
なんかすごいなと思います(笑)
うちらもOB(OG)として、出来るだけ応援していきたいところです。
(ちなみに菅谷さんもOBです♪)
とりあえず、喫茶部門でうちのワッフルを
デザートとして出していただけることになり
今のところは私達が応援してもらう立場になっておりますが
そのぶんおいおい、恩返ししたいと思います(笑)

トッピングつきで¥350です。
喫茶も充実していて、コーヒーは、菅谷さんの豆と、
うちがお世話になっているコーヒーファクトリーさんの豆を
交互に使っています。
カプチーノやチャイもありますよ(^_^)
プレオープンの7日、そして昨日とすでに2回
お食事を食べにうかがいましたが、
メインのお食事をご紹介(^_^)/

こちらが名物、つくば丼(¥700)です。
つくば丼とは、去年、筑波大の別の学生団体が主催した
「つくばの名物丼をつくろう」みたいなコンテストで
チャンピオンになった丼。
そこに、ALDORならではの工夫を加えて作ってあるとのこと。
一応つくば丼の定義を見てみると、
「つくば」の頭文字をそれぞれ取って、
「つ」 つくね
「く」 黒ごま
「ば」 バター
らしいです。
ALDOR風つくば丼は、つくねに黒ごまと、
生姜、レンコン、大葉をねりこんでありました(^_^)/
バターで炒めた他の具材ともよく合い
かなりボリューム感があります。おいしかった!

ALDOR風カレー(¥700)
メニュー班の皆さんで考えたそうですが、
トマトをベースに仕上げてある、結構スパイシーなカレーです。
素揚げのお野菜(ちなみにレンコンは土浦が生産日本一です)が
カリカリ、ホクホクでカレーとの相性も◎。
7日も昨日も食べたんだけど、妙にくせになる(笑)
また来週行こうかしら(^m^)
オープンしたばっかりで、慣れない部分もたくさんあるでしょうが
未経験のところから、実によくやってると思います。
筑波大に関しては、最近正直、昔より草食系っていうか
モヤシみたいな学生が増えたなって
思うところもあったんだけど、
社会性というか、地域とのつながりは、
TXの開通やインターネットツールの進化もあいまって、
昔の筑波大生よりオープンになってきたような気がします。
これからも頑張って欲しいと思います☆
ご興味のある方は、ぜひ応援がてら
遊びに行ってみてください(^_^)/
*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜゜・
もっくんカフェ
http://mokkuncafe.web.fc2.com/
火曜日 :つくば市桜KASUMIC前(カスミ テクノパーク桜店の脇)
水、土、日:クレオスクエアキュート前
木、金 :乗馬クラブクレイン茨城 クラブハウス前駐車場
※月曜定休です
※出張等の日程、場所はGoogleカレンダーを御覧ください
連絡先:mokkun_cafe@yahoo.co.jp
最近仲良くしている春日のスガヤコーヒーの菅谷さんとともに
spice up cafe ALDOR(アルドア)へ行ってきました(^_^)/
詳しくはHPを見てもらえればと思うのですが、
筑波大学の有志の学生さんが運営する土日限定のカフェで、
「人と人とをつなぐ、つくばのアイディア発信基地」
というのがコンセプトだそうです☆
先日の7日にプレオープン、そして14日に本オープンでした。
場所は、春日4丁目のミニストップの至近(厳密には天久保3丁目)
定食屋「味よし」さんの店舗を、土日だけ
借りる感じでやっています。(でも、ちゃんと看板も出てる)
大きな地図で見る
↑だいたいこの辺なんですが、微妙にずれてるんで、
詳細な地図はALDORのHPをご参照くださいネ☆
お店の運営は、すべて学生さんだけ行い、
代表の方が卒業した後も、一団体として
しっかり経営を見据えてやっていくとのこと。
うむ、偉いっつーか 自分が学生の頃は
こういう社会性を伴ったことは1ミリも考えてなかったので、
なんかすごいなと思います(笑)
うちらもOB(OG)として、出来るだけ応援していきたいところです。
(ちなみに菅谷さんもOBです♪)
とりあえず、喫茶部門でうちのワッフルを
デザートとして出していただけることになり
今のところは私達が応援してもらう立場になっておりますが
そのぶんおいおい、恩返ししたいと思います(笑)

トッピングつきで¥350です。
喫茶も充実していて、コーヒーは、菅谷さんの豆と、
うちがお世話になっているコーヒーファクトリーさんの豆を
交互に使っています。
カプチーノやチャイもありますよ(^_^)
プレオープンの7日、そして昨日とすでに2回
お食事を食べにうかがいましたが、
メインのお食事をご紹介(^_^)/

こちらが名物、つくば丼(¥700)です。
つくば丼とは、去年、筑波大の別の学生団体が主催した
「つくばの名物丼をつくろう」みたいなコンテストで
チャンピオンになった丼。
そこに、ALDORならではの工夫を加えて作ってあるとのこと。
一応つくば丼の定義を見てみると、
「つくば」の頭文字をそれぞれ取って、
「つ」 つくね
「く」 黒ごま
「ば」 バター
らしいです。
ALDOR風つくば丼は、つくねに黒ごまと、
生姜、レンコン、大葉をねりこんでありました(^_^)/
バターで炒めた他の具材ともよく合い
かなりボリューム感があります。おいしかった!

ALDOR風カレー(¥700)
メニュー班の皆さんで考えたそうですが、
トマトをベースに仕上げてある、結構スパイシーなカレーです。
素揚げのお野菜(ちなみにレンコンは土浦が生産日本一です)が
カリカリ、ホクホクでカレーとの相性も◎。
7日も昨日も食べたんだけど、妙にくせになる(笑)
また来週行こうかしら(^m^)
オープンしたばっかりで、慣れない部分もたくさんあるでしょうが
未経験のところから、実によくやってると思います。
筑波大に関しては、最近正直、昔より草食系っていうか
モヤシみたいな学生が増えたなって
思うところもあったんだけど、
社会性というか、地域とのつながりは、
TXの開通やインターネットツールの進化もあいまって、
昔の筑波大生よりオープンになってきたような気がします。
これからも頑張って欲しいと思います☆
ご興味のある方は、ぜひ応援がてら
遊びに行ってみてください(^_^)/
*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜゜・
もっくんカフェ
http://mokkuncafe.web.fc2.com/
火曜日 :つくば市桜KASUMIC前(カスミ テクノパーク桜店の脇)
水、土、日:クレオスクエアキュート前
木、金 :乗馬クラブクレイン茨城 クラブハウス前駐車場
※月曜定休です
※出張等の日程、場所はGoogleカレンダーを御覧ください
連絡先:mokkun_cafe@yahoo.co.jp
Date: 2012年01月16日
もっくんカフェHPが出来ました☆
開店すること3年、ずっと公式HPナシで
やってきたんですが(主に作るのがめんどくさかったのでw)
ついに、ついにホームページを作りました(*´艸`*)
個人で地道に作ったものなので、
そこまでたいそうなものではありませんが
出店場所やスケジュール、メニューなどが
かなりわかりやすくなるんじゃないかと思います。
スケジュールも、グーグルカレンダーを使って
場所ごと、曜日ごとに色を分けて表示しています。
⇓ こんなかんじ
先日よりお知らせしているお届けカフェについても、
専用ページを設け、一応申し込みフォームも置いてみました。
Twitterをお持ちの方は、そっちの方が手軽だとは思うんですが
とりあえず、しばらく様子を見てみます(^^)
「今日はもっくんカフはどこに出てるんだろう?」
と思った時は、とりあえずトップページ見てみてください。
(トップにGoogleカレンダーを貼りつけてあります)
とりあえず、本日月曜日は定休日となっております。
*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜゜・
もっくんカフェ
http://mokkuncafe.web.fc2.com/
火曜日 :つくば市桜KASUMIC前(カスミ テクノパーク桜店の脇)
水、土、日:クレオスクエアキュート前
木、金 :乗馬クラブクレイン茨城 クラブハウス前駐車場
※月曜定休です
※出張等の日程、場所はGoogleカレンダーを御覧ください
連絡先:mokkun_cafe@yahoo.co.jp
やってきたんですが(主に作るのがめんどくさかったのでw)
ついに、ついにホームページを作りました(*´艸`*)
個人で地道に作ったものなので、
そこまでたいそうなものではありませんが
出店場所やスケジュール、メニューなどが
かなりわかりやすくなるんじゃないかと思います。
スケジュールも、グーグルカレンダーを使って
場所ごと、曜日ごとに色を分けて表示しています。
⇓ こんなかんじ
先日よりお知らせしているお届けカフェについても、
専用ページを設け、一応申し込みフォームも置いてみました。
Twitterをお持ちの方は、そっちの方が手軽だとは思うんですが
とりあえず、しばらく様子を見てみます(^^)
「今日はもっくんカフはどこに出てるんだろう?」
と思った時は、とりあえずトップページ見てみてください。
(トップにGoogleカレンダーを貼りつけてあります)
とりあえず、本日月曜日は定休日となっております。
*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜゜・
もっくんカフェ
http://mokkuncafe.web.fc2.com/
火曜日 :つくば市桜KASUMIC前(カスミ テクノパーク桜店の脇)
水、土、日:クレオスクエアキュート前
木、金 :乗馬クラブクレイン茨城 クラブハウス前駐車場
※月曜定休です
※出張等の日程、場所はGoogleカレンダーを御覧ください
連絡先:mokkun_cafe@yahoo.co.jp
Date: 2012年01月13日
鶏肉
クロワッサンのサンドイッチの具材を
どうしようか、考えています。

昨日、よっちゃんが生ハムをサンドして食べてみたら
生ハムが味が勝っちゃって、ほとんど生ハム食べてるのと
変わらなかったらしい(笑)
バゲットには最高に合うのに…
どうやら、クロワッサンの繊細な食感と味をころさない、
淡白なものの方が合うみたい。
カフェやっといてなんだけど、基本的にあんまり
おしゃれなものを食べたことない人たちなので、
毎日手探りの勉強ですよw
本なども参考にしたところ

鶏肉などが定番らしい!
蒸して、しお降ってやってみます。
あくまで試作段階なので、お店ではまだ出しません(笑)
お肉の切り方とか、合わせる具材の特性…
色々、まだ知らないことがあるだろうなぁ。
自信をもっておいしくなったら、
メニューにお目見えします(^-^)/
*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜゜・
もっくんカフェ☆
火曜日 :つくば市桜KASUMIC前(カスミ テクノパーク桜店の脇)
水、土、日:クレオスクエアキュート前
木、金 :乗馬クラブクレイン茨城 クラブハウス前駐車場
※月曜定休です
営業時間:12:00~18:00 (クレインの日のみ12:30~18:30頃まで)
※状況によっては、開店、閉店時間は多少変動します。
毎日の詳細な情報は、ツイッターを御覧ください。
※出張等の日程、場所はGoogleカレンダーを御覧ください
連絡先:mokkun_cafe@yahoo.co.jp
どうしようか、考えています。

昨日、よっちゃんが生ハムをサンドして食べてみたら
生ハムが味が勝っちゃって、ほとんど生ハム食べてるのと
変わらなかったらしい(笑)
バゲットには最高に合うのに…
どうやら、クロワッサンの繊細な食感と味をころさない、
淡白なものの方が合うみたい。
カフェやっといてなんだけど、基本的にあんまり
おしゃれなものを食べたことない人たちなので、
毎日手探りの勉強ですよw
本なども参考にしたところ

鶏肉などが定番らしい!
蒸して、しお降ってやってみます。
あくまで試作段階なので、お店ではまだ出しません(笑)
お肉の切り方とか、合わせる具材の特性…
色々、まだ知らないことがあるだろうなぁ。
自信をもっておいしくなったら、
メニューにお目見えします(^-^)/
*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜゜・
もっくんカフェ☆
火曜日 :つくば市桜KASUMIC前(カスミ テクノパーク桜店の脇)
水、土、日:クレオスクエアキュート前
木、金 :乗馬クラブクレイン茨城 クラブハウス前駐車場
※月曜定休です
営業時間:12:00~18:00 (クレインの日のみ12:30~18:30頃まで)
※状況によっては、開店、閉店時間は多少変動します。
毎日の詳細な情報は、ツイッターを御覧ください。
※出張等の日程、場所はGoogleカレンダーを御覧ください
連絡先:mokkun_cafe@yahoo.co.jp
Posted by もっくん at
10:43
Date: 2012年01月11日
自家製パン

プチバゲット
1個¥120、サンドイッチのメニューもあります。
前日の夜から種を準備し、
営業日は毎日、朝からお昼にかけて焼いています。
焼きたてが美味しいのはもちろんのこと、
時間を置いて食べる場合は
少しトーストするとカリっとして美味しくなります(*^。^*)
おうちで切って、好きなものをサンドするのもおすすめ。
ジャムからしょっぱい具材まで、なんでも合います☆

クロワッサン。
1個¥100、5個¥450
最近はじめました。粉の品質のおかげと思うのですが、
甘みがあっておいしいと評判を頂いています(*´∀`*)
リクエストを頂いたため、こちらも近々
サンドイッチ系を始めてみようかと目論見中です。
サイズアップしたものを作ってみたり、
日々お客さんに意見をききながら試行錯誤しています(笑)
なお明日、明後日は乗馬クラブクレイン茨城にて営業します。
お届けカフェも順次承っていますので、
ご希望の方はツイッター、お電話(090-4758-8775)、
メールなどでご連絡下さいませ(^_^)/
*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜゜・
もっくんカフェ☆
火曜日 :つくば市桜KASUMIC前(カスミ テクノパーク桜店の脇)
水、土、日:クレオスクエアキュート前
木、金 :乗馬クラブクレイン茨城 クラブハウス前駐車場
※月曜定休です
営業時間:12:00~18:00 (クレインの日のみ12:30~18:30頃まで)
※状況によっては、開店、閉店時間は多少変動します。
毎日の詳細な情報は、ツイッターを御覧ください。
※出張等の日程、場所はGoogleカレンダーを御覧ください
連絡先:mokkun_cafe@yahoo.co.jp
Date: 2012年01月10日
つくいち ありがとうございました☆
ブログではお知らせするタイミングを逸してしまったのですが(^^;
8日の日曜日はつくいちでした。
今回は初めて、お食事メニューとして
サンドイッチやカフェセットも出してみました。
準備はちょっと大変でしたが(よっちゃんはほぼ不眠^^;)
おかげさまで好評を頂きました(*^。^*)

今回はお菓子屋さんの出店が少なかったせいか、
ワッフルも11時前には完売してしまい・・・
欲しい方には、ちょっと申し訳なかったです(><)
しかし今月は風が吹かず、空気は冷たいけど
日差しのおかげもあり、比較的暖かかったですね。
12月からずっと寒い日(というか、風の強い日?)が
続いていたので、こういう穏やかな日があるとほっとします。
願わくば、来月もこんなお天気に恵まれますように。。。
なお来月のつくいちは第一日曜日の2/5(日)です。
またのご来場をお待ちしております☆
今日は祝日の月曜の振替ということでお休みを頂きましたが、
今後2週間ほどは出張ナシ、下記の出店場所におります(^_^)/
*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜゜・
もっくんカフェ☆
火曜日 :つくば市桜KASUMIC前(カスミ テクノパーク桜店の脇)
水、土、日:クレオスクエアキュート前
木、金 :乗馬クラブクレイン茨城 クラブハウス前駐車場
※月曜定休です
営業時間:12:00~18:00 (クレインの日のみ12:30~18:30頃まで)
※状況によっては、開店、閉店時間は多少変動します。
毎日の詳細な情報は、ツイッターを御覧ください。
※出張等の日程、場所はGoogleカレンダーを御覧ください
連絡先:mokkun_cafe@yahoo.co.jp
8日の日曜日はつくいちでした。
今回は初めて、お食事メニューとして
サンドイッチやカフェセットも出してみました。
準備はちょっと大変でしたが(よっちゃんはほぼ不眠^^;)
おかげさまで好評を頂きました(*^。^*)

今回はお菓子屋さんの出店が少なかったせいか、
ワッフルも11時前には完売してしまい・・・
欲しい方には、ちょっと申し訳なかったです(><)
しかし今月は風が吹かず、空気は冷たいけど
日差しのおかげもあり、比較的暖かかったですね。
12月からずっと寒い日(というか、風の強い日?)が
続いていたので、こういう穏やかな日があるとほっとします。
願わくば、来月もこんなお天気に恵まれますように。。。
なお来月のつくいちは第一日曜日の2/5(日)です。
またのご来場をお待ちしております☆
今日は祝日の月曜の振替ということでお休みを頂きましたが、
今後2週間ほどは出張ナシ、下記の出店場所におります(^_^)/
*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜゜・
もっくんカフェ☆
火曜日 :つくば市桜KASUMIC前(カスミ テクノパーク桜店の脇)
水、土、日:クレオスクエアキュート前
木、金 :乗馬クラブクレイン茨城 クラブハウス前駐車場
※月曜定休です
営業時間:12:00~18:00 (クレインの日のみ12:30~18:30頃まで)
※状況によっては、開店、閉店時間は多少変動します。
毎日の詳細な情報は、ツイッターを御覧ください。
※出張等の日程、場所はGoogleカレンダーを御覧ください
連絡先:mokkun_cafe@yahoo.co.jp
Date: 2012年01月05日
サンドイッチ・カフェセット
サンドイッチとドリンクのセットをつくりました。

こんな感じで、サンドイッチと以下のものがセットになっています。
●クロワッサン
●トマトのブルスケッタ(トマトをオリーブオイルとビネガーで和えたサラダ)
●コーヒー(S)
サンドイッチの値段に+¥310で付けられます。
なお、今のサンドイッチのラインナップは

フレッシュモッツァレラとトマトのサンドイッチ ¥480
フレッシュモッツァレラチーズ、トマト、カンホアの塩(結晶塩)、ジェノベーゼペースト(バジルペースト)

生ハムとバターのサンドイッチ ¥430
生ハム、バター、カンホアの塩(結晶塩)

熟成チーズとトマト・アボカドのサンドイッチ ¥380
サムソーチーズ、トマト、アボカド、ジェノベーゼペースト(バジルペースト)
・・・以上の3つです☆
先日からお知らせしているお届けカフェでも
ご注文いただけます。
お届けの際のコーヒーは、予めドリップしたものを
保温ポットでお持ちして、アツアツの状態でお渡しします
また、お届けでない場合でも、
ツイッターで事前に連絡を頂ければ、
あらかじめお店にて用意しておくこともできますので、
遠慮なく仰ってくださいね☆
(あまりに直前だと、場合によっては
つぶやきに対応できないこともあります。。。
夫婦2人で地道にやっているカフェなので、
その点はどうぞご容赦ください)
なお、お正月期間は7日(土)まで毎日キュートにおります(^^)
*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜゜・
もっくんカフェ☆
火曜日 :つくば市桜KASUMIC前(カスミ テクノパーク桜店の脇)
水、土、日:クレオスクエアキュート前
木、金 :乗馬クラブクレイン茨城 クラブハウス前駐車場
※月曜定休です
営業時間:12:00~18:00 (クレインの日のみ12:30~18:30頃まで)
※状況によっては、開店、閉店時間は多少変動します。
毎日の詳細な情報は、ツイッターを御覧ください。
※出張等の日程、場所はGoogleカレンダーを御覧ください
連絡先:mokkun_cafe@yahoo.co.jp

こんな感じで、サンドイッチと以下のものがセットになっています。
●クロワッサン
●トマトのブルスケッタ(トマトをオリーブオイルとビネガーで和えたサラダ)
●コーヒー(S)
サンドイッチの値段に+¥310で付けられます。
なお、今のサンドイッチのラインナップは

フレッシュモッツァレラとトマトのサンドイッチ ¥480
フレッシュモッツァレラチーズ、トマト、カンホアの塩(結晶塩)、ジェノベーゼペースト(バジルペースト)

生ハムとバターのサンドイッチ ¥430
生ハム、バター、カンホアの塩(結晶塩)

熟成チーズとトマト・アボカドのサンドイッチ ¥380
サムソーチーズ、トマト、アボカド、ジェノベーゼペースト(バジルペースト)
・・・以上の3つです☆
先日からお知らせしているお届けカフェでも
ご注文いただけます。
お届けの際のコーヒーは、予めドリップしたものを
保温ポットでお持ちして、アツアツの状態でお渡しします

また、お届けでない場合でも、
ツイッターで事前に連絡を頂ければ、
あらかじめお店にて用意しておくこともできますので、
遠慮なく仰ってくださいね☆
(あまりに直前だと、場合によっては
つぶやきに対応できないこともあります。。。
夫婦2人で地道にやっているカフェなので、
その点はどうぞご容赦ください)
なお、お正月期間は7日(土)まで毎日キュートにおります(^^)
*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜゜・
もっくんカフェ☆
火曜日 :つくば市桜KASUMIC前(カスミ テクノパーク桜店の脇)
水、土、日:クレオスクエアキュート前
木、金 :乗馬クラブクレイン茨城 クラブハウス前駐車場
※月曜定休です
営業時間:12:00~18:00 (クレインの日のみ12:30~18:30頃まで)
※状況によっては、開店、閉店時間は多少変動します。
毎日の詳細な情報は、ツイッターを御覧ください。
※出張等の日程、場所はGoogleカレンダーを御覧ください
連絡先:mokkun_cafe@yahoo.co.jp